【お知らせ】2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演、上演決定のご案内!
STAGE
2025.04.29
SHARE
出演をお知らせしていた2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演の上演詳細が発表されました!
ぜひチェックしてください☆
劇団☆新感線は45周年だョ!全員集合!!!
最強ゲストの助太刀を得て、凌ぎを削る芝居合戦をご覧入れます!
2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演
チャンピオンまつり いのうえ歌舞伎
『爆烈忠臣蔵~桜吹雪THUNDERSTRUCK』

9月19日(金)に長野・まつもと市民芸術館で初日を迎え、10月・大阪公演、そして11月9日(日)より12月26日(金)の年末まで東京・新橋演舞場にて、秋から冬を駆け抜けます。
10年ぶりの“チャンピオンまつり”は“いのうえ歌舞伎”! 劇団☆新感線の記念すべき45周年興行はファン感謝祭!!楽しくないわけがない!!
劇団☆新感線45周年と銘打ったからには「今回は全員集合だな!!」、というどこからともなく降ってきた鶴の一声から始まった本企画。平均年齢五十代後半・初老劇団の日常の話題は、もっぱら健康と良い整体のことばかりですが、まだまだやりたいことはたくさんある!そこで、無茶を承知で各自の体調とスケジュールを熟考し、この度満を持して集結しました!さらに<チャンピオンまつり>と銘打つのはなんと10年ぶり!座付作家・中島かずき書下ろしによる、歌舞伎の名シーンをリスペクトした劇中劇の数々が、主宰・いのうえひでのりによる演出で華々しく立ち上がります。
江戸時代を舞台に、歌舞伎の大名作『忠臣蔵』を上演するために愚かしいほどに芝居作りに情熱を傾け奔走する演劇人を描く本作。そこに、これまで新感線が上演してきた45年分の作品をごった煮したセルフパロディ・セルフオマージュの要素も詰め込みます。
さまざまな特技を持つ濃ゆい役者たちが、次々に登場しては我こそは!と、凌ぎを削る芝居合戦を繰り広げます。これぞ<チャンピオンまつり>にふさわしい、笑い満載!歌も踊りも立ち回りも存分に、目まぐるしく展開する極上のエンターテインメントをお届けします。もうこれは、楽しくないわけがない!
芝居好きの、芝居のための、芝居に贈る物語。ぜひ、舞台空間に没入して存分にご堪能ください。
劇団員も元劇団員も、久方ぶりの劇団員も、そして準劇団員もここに集い、まつりの神輿を担ぐ!
本公演では、劇団員がほぼ集結した35周年の音楽イベント『新感線MMF!』以来の大集合が実現します。
劇団の看板俳優・古田新太、高田聖子、粟根まこと等に加え、6年ぶりの出演となる橋本じゅん、IHIステージアラウンド東京での公演以来8年ぶりに出演の羽野晶紀、そして5年ぶりに出演の橋本さとし。今や舞台だけでなく映像作品でも第一線で活躍する面々が舞台で一堂に会するのは、演出のいのうえが俳優として最後に出演した作品でもある、1994年の劇団公演『古田新太之丞東海道五十三次地獄旅~ハヤシもあるでョ!』以来、実に31年ぶり!まさに“まつり”となります。
そして、この“まつり”の神輿を共に担ぐ!と名乗りを上げたのは、小池栄子、早乙女太一、向井 理。もはや準劇団員との呼び声も高い新感線を熟知した豪華ゲスト陣が顔を揃えました。もちろんいつもの劇団員も総出、お馴染みのアクションチームとアンサンブルチームが若さで支えます。劇団員も元劇団員も、お久しぶりの劇団員も、準劇団員もこれ以上ない顔合せでの公演となります。
劇団員は老体に鞭打って、ゲストは力の限りを振り絞って挑む至極のエンターテインメント!せひ劇場でご体感ください。

【スタッフコメント】
◾️作:中島かずき
新感線創立45周年。まったくあっという間です。
ここまで続けられたのは、役者やスタッフという芝居を作る人、劇場に足を運んでくれるほかゲキ×シネや円盤、配信などで芝居を見てくれるお客さん達、それ以外にも新感線を応援してくれる人、そんなすべてのみなさんの支えがあったからです。感謝しかありません。
ということで、今回はとにかく、やるのも見るのも全部ひっくるめてお芝居が好きな人達が「あー、楽しかった」と思える芝居にしたいと思っています。
だから愚かしいほどに芝居を作るのが大好きな人間達の話にしました。江戸の芝居者達が、ご禁制を破ってでも自分達が作りたい芝居を作る話です。
劇団員全員、そして橋本さとし、羽野晶紀と、新感線オールスターズが揃いました。
そこに小池栄子さん、早乙女太一くん、向井理くんと、手練れのゲストが加わってくれます。(まだ隠し球もあります)
今までの新感線の総決算の匂いもするけど、これからの新感線のスタートダッシュにもなる。この歳でもまだまだ走り続けられる。むしろ気持ちは猛烈に爆走する。そんな舞台になると思います。お楽しみに。
◾️主宰・演出:いのうえひでのり
今回は、OB、OG大集合の公演。これだけの劇団員が集まることは次にあるのかないのか(笑)せっかく同窓会のような公演になるので、ネタものではないが、楽しいお祭りのようにしたい、という思いから“チャンピオンまつり”としました。
そしてゲストも劇団のことをよく知ってくれている準劇団員大集合です。
小池さんは、今や堂々たる主演としての風格がただよう俳優さん。今回は、思う存分真ん中で暴れてほしいですね。太一君はなんでもできる俳優なので、これまで新感線ではやっていない新しいことをやってもらいます。そして、向井君は、お芝居も上手で本当に色々なことができるので、その上手さや色気を世間にもっと知らしめたいと思っています。
以前の公演で新感線作品のパロディをやってみたんです。自らの劇団のパロディをやるなんて⋯と、若干躊躇したんだけど、幕を開けてみればウケてて(笑)。45年も劇団をやっていると、お客さんそれぞれに思い入れのある作品があるので、そこも楽しめるように作っていきたいと思います。
45周年なので、大いなる身内ウケをやらせていただきます!
【キャストコメント】
◾️古田新太
ていうか、昨年オイラは劇団に入って40周年だったんだけど、生田の40歳を祝いやがって、劇団は45周年だけどオイラは41周年だからベツダン中途半パだぜ。
集まったところでみんな時々会うから特別何もないな。
とりあえず何となくガンバります。
◾️橋本じゅん
チャンピオン祭りと聞いて、全日本プロレスの『チャンピオン・カーニバル』として年間の最大イベントをとても楽しみにしていた日々を思い出します。さあ、レスラーは揃いました。
皆様に熱狂していただけるこれぞプロレスをお届けしたい!楽しみにしていてください。
◾️高田聖子
恐怖です。最近心温まる素敵なお芝居が続いたので、そろそろアホの殺し合いみたいな芝居をしなきゃな~とは思ってましたが、いざこの面構えを見るとやっぱり恐怖です。
今はとにかく、みんな元気だといいなと思ってます。狂い咲きから無事生還して、いいお正月を迎えたいです。
◾️粟根まこと
極端なんよ!初夏の『紅鬼物語』では古株は私一人だけだったのに、秋冬には古株が多すぎるんよ!
しかもゲストの皆様も常連組で安心なんよ!というワケで、どうぞご期待下さいませ。
期待しすぎてもよろしくてよ!
◾️羽野晶紀
ヤッホーイ!ヤッホーイ!らんララらん !
皆んな一緒なんて最高!スキップしちゃったー !
らんララらん !
皆様〜お待ちどうさま〜ぁ!!
帰って来たで〜 !
皆で楽しもうね〜
◾️橋本さとし
作品の内容も役柄もまだ知りませんが、タイトルの『爆烈』という文字を見るだけでグワーッと血が騒ぎます。
これはもう綿棒を見たら耳を掻かずにいられないという、ある種の条件反射のようなものです。
とにかくいのうえさんとかずきさんから「さとしGO!」と言われればGO!するだけです。
久しぶりにホーム(劇団)で『爆烈』したいと思います。
◾️小池栄子
大好きな劇団☆新感線からのお声がけ、しかも劇団員の皆様が勢揃いすると聞いたら絶対に出たい!
イチファンとして時間を共にしたい!と思いました。
先輩達の背中を追いかけながら学び、無事ラストまで走りきりたいと思います。
◾️早乙女太一
劇団☆新感線は、いつしか僕の第二の故郷の様な場所になりました。
なのでオファーを頂きましたら、作品が面白そうでも面白くなさそうでも参加する事は決まっております。
そして45周年記念という大切な場で、今までの新感線メンバーが集結となったら、出ないなんてありえません。
たとえオファーがなくとも無理やり出させてもらいます。
今回参加させて頂けることを心から感謝致します。
勝手に劇団員のつもりで一生懸命頑張ります。
◾️向井 理
「劇団☆新感線45周年記念公演」
こんなお祭り、誘われたら断る理由はございません。
とは言え、三度目の新感線。毎回修行の様な毎日だったことを思い出し早くもこうか…あ、いや、あのー懐かしい思いです。
あの忠臣蔵が中島さんの脚本といのうえさんの演出でどう化けるのか。乞うご期待です。
【公演概要】
◾️公演名称
2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演
チャンピオンまつり いのうえ歌舞伎
『爆烈忠臣蔵~桜吹雪THUNDERSTRUCK』
◾️作
中島かずき
◾️演出 いのうえひでのり
◾️出演
古田新太 橋本じゅん 高田聖子 粟根まこと 羽野晶紀 橋本さとし/
小池栄子 / 早乙女太一 / 向井 理
右近健一 河野まさと 逆木圭一郎 村木よし子 インディ高橋
山本カナコ 礒野慎吾 吉田メタル 中谷さとみ 保坂エマ
村木 仁 川原正嗣 武田浩二
藤家 剛 川島弘之 菊地雄人 あきつ来野良 藤田修平 北川裕貴 寺田遥平 伊藤天馬
米花剛史 武市悠資 NaO 千葉恵祐 山崎朱菜 井ノ口絹子 河野瑞貴 井上真由子 古見時夢
◾️スタッフ
美術/二村周作 照明/原田 保 浜野洋平 衣裳/竹田団吾 音楽/岡崎 司 作詞/森 雪之丞 振付/川崎悦子
音響/井上哲司 音効/末谷あずさ 吉田可奈 殺陣指導/田尻茂一 川原正嗣 アクション監督/川原正嗣
ヘア&メイク/宮内宏明 小道具/高橋岳蔵 特殊効果/酒井智大 映像/上田大樹 大道具/金井大道具
歌唱指導/右近健一 演出助手/山﨑総司 加藤由紀子 舞台監督/南部 丈 芳谷 研
宣伝美術/河野真一 宣伝画/スーパーログ 宣伝・web/ディップス・プラネット
宣伝/長谷川美津子 森脇 孝 稲葉由佳 新橋演舞場宣伝部(東京公演 松竹)
制作助手/武冨佳菜 黒沼七海 関澤里菜 制作/辻 未央 伊藤宏実
アシスタントプロデューサー/寺本真美 プロデューサー/柴原智子 田村由紀子(東京公演 松竹) 顧問/細川展裕
◾️企画・製作
ヴィレッヂ 劇団☆新感線
◾️公式サイト
https://www.vi-shinkansen.co.jp/bakuretsu45/
♢松本公演♢
公演期間:2025年9月19日(金)~23日(火祝)
会場:まつもと市民芸術館
公演スケジュール:全6公演

チケット発売日:2025年7月26日(土)午前10時
チケット料金:S席15,000円、A席12,000円 (全席指定・税込・未就学児入場不可)
チケット取扱い:
ホクチケドットコム https://hokurikuticket.com
ローソンチケット https://l-tike.com/bakuretsu45/ (Lコード32449)
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/bakuretsu45/ (Pコード534-273)
イープラス https://eplus.jp/bakuretsu45/
主催:一般財団法人松本市芸術文化振興財団/サンライズプロモーション北陸/NBS長野放送
お問合せ :サンライズプロモーション北陸 025-246-3939(火~金12:00~16:00/土 10:00〜15:00)
♢大阪公演♢
公演期間:2025年10月9日(木)~23日(木)
会場:フェスティバルホール
公演スケジュール:全16回公演

チケット発売日:2025年9月7日(日)午前10時
チケット料金:S席16,800円/A席12,800円/ヤングチケット2,200円(全席指定・税込・未就学児入場不可)
チケット取扱い:
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/bakuretsu45/ (Pコード532-120)
イープラス https://eplus.jp/bakuretsu45/
ローソンチケット https://l-tike.com/bakuretsu45/ (Lコード57990)
CNプレイガイド https://www.cnplayguide.com/bakuretsu45/
フェスティバルホール https://www.festivalhall.jp/
※9/8より残席がある場合のみ劇場窓口直接販売(10:00~18:00)
主催:ABCテレビ/サンライズプロモーション大阪
協力:ABCラジオ
後援:FM802/FM COCOLO
お問合せ:キョードーインフォメーション 0570-200-888(12:00~17:00/土日祝休)
♢東京公演♢
公演期間:2025年11月9日(日)~12月26日(金)
会場:新橋演舞場公演
製作:松竹/ヴィレッヂ
お問合せ:新橋演舞場 03-3541-2600(10:00~18:00)